top of page
ブログ
もーもーワールドの日々の生活や、取り組んでいることなどを少し詳しく報告するブログです。
2023年6月25日
富岡モデル【活動報告】牛の。
北海道から福島へやってきた翌日の牛の様子です。 FBでの記録▽▽▽ 【動物共栄の里山再生@富岡町〜25日目〜牛の様子】 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02ddrbCg3b585cMD2ERURHKWeozr...
2023年6月24日
動物【仲間紹介】ぽてころ
ぽてころちゃんは、顔にハート型の模様がついています♪ 〜ぽてころちゃんの魅力〜 全部 〜ぽてころちゃんの性格〜 かわいい のってり ぽったり おっとり たまにちゃっかり 素直 まっすぐ 我慢強い さびしがり 甘えん坊 優しい お嬢様 日々のインスタはこちら...
2023年6月24日
自然【土壌】
生態系の循環の輪の中で、動物も、土壌と微生物、昆虫、人、地球環境にも影響を与える様々な働きをする重要な存在です。 牛放牧による農地保全は、適正面積、適正頭数、適正管理なら、農地の土壌を改良する効果があります。 ①舌草刈り...
2023年6月24日
自然【地域の環境】
【牛放牧の効果】 ①野生動物の侵出阻止 里と山との間に、人と野生動物の緩衝地帯【カウベルト】が生み出されます。 人と野生動物、両者のそれぞれの生息域を、牛の放牧地帯を間に通して物理的に分けることで、無駄な衝突を避けられます。 更に、野生動物が大繁殖するのを予防してくれます。...
2023年6月23日
自給自足【飼料】冬の牛たちのご飯の用意
放牧の牛たちが夏の青草が生い茂る夏場以外に何を食べているか知っていますか? サイレージと言われるものを食べています。 (サイレージ写真) サイレージとは、牧草や飼料作物など高水分の飼料を適度な水分を保ったまま密封し、乳酸発酵させたものです。...
2023年6月23日
活動報告~20230124大雪の日に~
もーもーワールドのはじまりから現在までの記録を【活動報告】にアップしていきます。 大雪だった2023年1月24日、北海道からポテコロちゃんとセブンちゃんが第二の牛生を歩むために富岡へやってきました。 一日大きなトラックで揺られながら、北海道〜秋田〜岩手〜宮城を回って福島へや...
2023年6月23日
富岡モデル【冬エリア】ビフォーアフター
もーもーワールド富岡モデルの冬エリア(第1区画、第2区画)のご紹介です。 この写真は現在ポテコロちゃんとセブンちゃんが冬に放牧されている冬エリアのBEFOREです。 (2023年1月21日) もともと畑だったこの土地は、原発事故により泣く泣く強制避難により手入れができずに荒...
bottom of page