top of page

自然【地域の環境】

  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年9月12日

ree

【牛放牧の効果】


①野生動物の侵出阻止


里と山との間に、人と野生動物の緩衝地帯【カウベルト】が生み出されます。



人と野生動物、両者のそれぞれの生息域を、牛の放牧地帯を間に通して物理的に分けることで、無駄な衝突を避けられます。



更に、野生動物が大繁殖するのを予防してくれます。

衣食住の、衣は毛皮なので変わりませんが、食と住が充実しすぎると、野生動物は大繁殖して、その数を増やしてしまい、生態系が崩れます。


カウベルトは、野生動物の身を隠す藪、を牛が平らげて消すことで、【住】を制限し、【食】も減らすことができます。



②景観の美化

景観を回復させ、美しく保ちます。

ree

③火災の予防

燃える燃料(草)がなければ野火も発生・拡大しません。草を食べることで、火災の予防につながります。


④犯罪の予防

不法投棄が増えたり、治安が悪化するのを防いでくれます。


⑤病害虫と呼ばれる昆虫の大量発生も、彼らの温床である藪を平らげることで予防してくれます。




コメント


bottom of page